オレガノとマジョラムを植えました
ローズマリーを植えてから一週間。
少しずつ庭のプランターがにぎやかになってきました。
今週は、新しくオレガノとマジョラムを植えました。
どちらもシソ科のハーブですが、香りや見た目は違います。
オレガノとマジョラムの香りの違い
オレガノは、すっきりとした強い香り。
トマトソースや肉料理によく合うハーブです。
マジョラムは、やわらかくて甘みのある香り。
ハーブバターやドレッシングに使うと、やさしい香りが広がります。
植え付けの記録
植え付けには、苗を購入購入させていただいた SORAMIMIハーブショップさん からオリジナルハーブ用土を一緒に注文し使用。
中身は赤玉土、腐葉土、ココナッツピート、パーライト、微生物肥料、ゼオライト、バーミキュライト、マサ土。
水はけを良くしつつ、保水性もあるので、ハーブにはちょうどいいバランスです。
ちなみにこちらのお店、発送前にハーブの状態を写真で確認させてくださり、梱包も丁寧。こちらが初心者だという情報を入力すると、注文したハーブの栽培ポイントも送ってくださいます。 大変、良心的なお店。
まだ植えて間もないので、根が落ち着くまでは半日陰で管理しています。
オレガノもマジョラムも、風通しを好むので、これからの成長期に向けて少しずつ日差しに慣らしていく予定です。


これからの楽しみ
似ているけれど、香りも性格も少しずつ違う2つのハーブ。
これからどんな風に育っていくのか、ゆっくり観察していきたいと思います。


コメント